都内あらさー共働き夫婦の妊活記録

妊活を始めると同時にクリニックに通いを始めました。検査やお金のことなどまとめます。

タイミング法②(排卵後検査・卵管造影説明編)

f:id:nekousagitaro:20210911200935p:plain

 

排卵ができているか調べるための内診と、今回は、子宮卵管造影検査の説明もありました。

 

予約日

タイミングをとった後で4日間位の間に受診するよう指示がありました。

私は、指定された期間で、タイミングを2度とることができました。

仕事等の都合もあり、今回は、2度目のタイミングの3日後に受診しました。

 

診察

● 内診

まずは、先生が、超音波検査で子宮の状態をチェック。

排卵が終わった様子ですとの話がありました。

ちなみに私が使っているアプリだと、この排卵後の診察日が排卵日とされており、アプリに従ってタイミングをとってたらもう終わってたんだなぁ😢と思い、受診して良かったと改めて思いました。

 

●卵管造影検査の説明

内診後、一度待ち時間があり、看護師さんから卵管造影検査の説明がありました。資料と一緒に説明があり、分かりやすかったです。

卵管造影検査は、子宮の形態や卵管のつまりや形状、骨盤内の癒着を観察するという目的もありますが、卵管を造影剤で押し流すことにより、卵管の通りや働きがよくなり、妊娠に繋がるということも多いとのことでした。

(その後、ネットで調べてたら、卵管検査後の6ヶ月は、ゴールデン期と、妊娠しやすい期間だと言われていることを知りました。)

後は、アレルギーの確認や当日の服装(スカートで、金具のついてない物が望ましい)など、細かい説明もありました。

 

次の診察

卵管造影検査の説明を受けている際に、看護師さんから

・生理がきてしまった場合→生理開始5〜8日目までに、卵管造影検査 (予約が埋まってしまうので、生理が来たらすぐ予約とのことでした)

・生理がこなかった場合→生理予定日1週間後以降に妊娠判定検査

 

お会計

3,300円(自己負担)でした。

不妊治療は保険がきく時と、そうでない時があるようで、毎回お会計で学びます😇

 

 

ご訪問いただきありがとうございました^^